もちもちすべすべの肌になる、赤ちゃんのスキンケア

赤ちゃんの肌ってもちもちすべすべ。

思わずモミモミしちゃったり、かぶりつきたくなったり、赤ちゃんらしい良いにおいがしますね。

ママたちとお話ししていると「お肌のカサカサが気になる」「このブツブツは何でしょう?」「アトピーですかね、、、?」などなどお肌に関するお悩みもよく聞かれます。

この記事では、赤ちゃんの肌の特徴を知ってもちもちすべすべの肌をキープできるように、スキンケアの方法をお伝えしていきます。

赤ちゃんの肌の特徴

赤ちゃんが子宮の中にいたとき、肌は羊水と胎脂(生まれたときに赤ちゃんの身体についている白いクリーム状のもの)によって守られていました。

生まれると同時に、水の中の生活から外の世界にやってきたことで、空気による乾燥やさまざまな刺激にさらされるようになります。

赤ちゃんの肌は全体的に薄くバリア機能も未熟なために、外の世界に慣れていく過程で、皮膚トラブルが生じやすくなっています。

新生児期〜2ヶ月ころ

皮脂の分泌が盛んなため皮脂量が多く、顔や頭が脂っこく感じます。

脂漏性湿疹ができやすい時期です。

顔や頭に湿疹ができているときは、ベビーオイルを使って少し柔らかくしてから石けんで洗うときれいになりますよ。

沐浴のときには石けんの泡を使ってしっかりと洗ってあげたいですね。

3ヶ月〜幼児

急激に皮脂量は減り、生涯で最も皮脂の分泌が少なく乾燥しやすい時期です。

お風呂のときの石けんでの洗いすぎによって、皮脂が少なくなっています。

おむつが当たる部分やお口周りは、こするなどの刺激が常にかかっているために皮膚トラブルを起こしやすくなっています。

スキンケアの基本

お風呂でのスキンケア

お肌にやさしい洗い方

  1. 基本はこすらず、やさしく
    ×ナイロンタオル、アカスリ、スポンジ、ガーゼ、ボディブラシ
  2. 石けんをよく泡立て、手でなでるように洗う
  3. 肌に成分を残さず、しっかり洗い流す

湯船のつかり方

  • 湯船に浸かるメリット
    ・血液循環が良くなる
    ・全身をリラックスさせる
    ・皮膚の汚れが落ちやすくなる
  • 湯船につかるデメリット
    ・熱いお湯は体温を上げてしまうため痒みが増す
    皮脂膜を溶かし、落としてしまう(皮膚の保護機能が奪われてしまう)
    新生児では38℃、乳幼児では38〜40℃、長くて5分

入浴後は、肌をやさしく包み込むように押し拭きをしましょう。

保湿によるスキンケア

お風呂からあがった直後は、お肌は水分をたくさん含んで潤っています。

しかし、そのままにしておくとみるみる水分が奪われて、60分後にはお風呂に入る前よりも乾燥した状態となります。

保湿剤を塗るタイミング

  • 入浴後5〜15分以内
  • 顔や手を洗った後
  • 食後、口の周りを拭いた後
  • 空気が乾燥する季節に外出から帰った後
  • おむつ交換のとき

保湿剤について

保湿剤は、基本的に皮膚の乾燥に対して使用するもので、炎症のない乾燥肌や正常な皮膚のバリア機能を高める目的で使われます。

保湿剤の塗り方は、強くこすらないように、やさしく皮膚の表面にのせて伸ばす感じで塗ります。

塗った後は、皮膚の表面は少しテカるくらいがちょうどよい量です。

保湿剤の適量は、大人の人さし指の第1関節から指先まで、チューブを線上に押し出した量よりやや多め。ローションの場合は、500円玉くらい。

保湿剤にはいろんなタイプのものがありますが、症状や季節、目的に合わせて使い分けてみましょう。

また、赤ちゃんの皮膚との相性や使い心地なども考慮して選んでみましょう。

赤ちゃんを含め、わたしたちの身体には「自然治癒力」があります。

湿疹や乾燥を治そうとする力が保湿剤の使用によって妨げられないように、適度な使用を心がけてみましょう。

まとめ

この記事では、赤ちゃんのもちもちすべすべなお肌をキープするためのスキンケアの方法について解説してきました。

毎日触れる赤ちゃんの皮膚、正しいスキンケアができていると、その後の皮膚トラブルを予防していくことができます。

日頃から正しいスキンケアを行い、健康な皮膚を保っていきましょう。

おむつかぶれについての記事はこちらを参考にしてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました